11月8日ミーティング

/ 2012年11月12日月曜日 /

ホームグラウンド、今池のミスタードーナツでのミーティングでした。

去年は毎週のように長丁場のミーティングしていたので、
とうとう筆記用具の禁止令まで出されたのでした。

めげない。


さて今回はイベントの全体のイメージを決めて、
広告の雰囲気、キャッチコピー、企画の大枠、審査方法について話しました。


イベントのイメージは
「お祭り×対話」です!

去年は「ワールドカフェ」という形式をつかって作品について話し合うことを初めてやりました。
ワールドカフェというのは各テーブル4人に分かれて、
30分ほどのセッションでテーブルのメンバーを入れ替えながら
いろんな人とたくさん話す形式です。

ですが、
参加者はごくわずか。。

言葉をもらう量、質問をする量が格段に増えるので
やったほうはとても手応えがあります。
今年もぜひやったほうがいい!やりたい!

これは対話企画のひとつです。


「お祭り」のほうは、
夜のDJ、飲食で会場がトロンと一体になって、
それぞれ熱い話がうまれるような空気がつくりたい。。


コピーもたくさん生まれたので
いろんな角度からイベントのイメージを伝える広告を「5つ」つくることにしました。

乞うご期待です。

審査員も候補を決めて連絡をはじめました!
こちらもご期待!

なんと順調なヽ(´ー`)ノ


フレンチクルーラーの穴より担当の森田がお送りしました。


11月3日、やっとテーマ決まりました!

/ 2012年11月4日日曜日 /
こんにちは。
dipcolleスタッフのヤマダです。
昨晩ミーティングで、やっと、やっと、テーマが決まりました!

卒業設計を通して話をする/交流する場をつくる

がdipcolle2013のテーマです!
(言い方はまた調整しますが…)

このままではゴロがわるいのでキャッチコピーを多数用意することにしました。

吾輩は建築家である
幸せを建築しないか。
まっすぐもいいし、まがってもいいか。

できればさらにキャッチコピーは増やそうということになりました。
ポスターもキャッチコピーごとにつくりたいですね。



毎年、毎年、そうなのですが!
テーマの決定が期限通りできた試しがない

そもそも卒業設計展にテーマを設けるべきなのか。
そこから議論をはじめ、本当に苦心して決めています。
ま、そういう話ができること自体がとても刺激的なのですが…。


ほかにはメインとなる3月16日(土)、17日(日)のタイムテーブルを見直しながら審査方法について話をしました。
テーマに沿うようタイムテーブルも去年よりもっといいものにします。

個人的にはタイムテーブルをつくってみると、両日の午前中が空白になっているのが気になっています。
ここになにか企画できないか、いやいや建築系学生は朝来ないんじゃないか。
などぼんやりと考えています。

来週は、ゲストやキャッチコピーから考えるビジュアルのアイデアやタイムテーブルの提案などがおもな議題になるかとおもいます。



参加人数が3人と少なかったのですが、提案がバリバリでて、いい会議でしたね。
参加が大人数になったときはグループにわけて、少人数の時間をつくってみるかなぁと。
会議自体も毎回、試行錯誤です。



次回会議は、11月8日(木)20:00-22:00。
場所は未定です。
またtwitterやメーリングリストにてお知らせします。

スケジュールを各自確認してくださいね。


以上、森田の代理でヤマダがお伝えしました。


writer:yamada

10月25日、ミーティング報告。

/ 2012年10月26日金曜日 /
こんにちは。
dipcolleスタッフのヤマダと申します。
昨日はdipcolleのミーティングでした。

先週出ていたコンセプト(テーマ)を叩いて、
格好よくて語呂がよくてとにかくキャッチーなコピーにしようと話し合いました。

「(仮)」の状態ですが、なんとか決められそうです。

決められるかどうか、それが問題なのは承知のうえですが、
それよりも何のためにそのコンセプト(テーマ)があったり、
そもそも開催するのかというところをぐっと共有できたとおもいます。



次回ミーティングは11月3日(土)20:00-@オアシス21となっております。
参加はいつでも歓迎です。
メールください。


欠席した広報の森田にかわってスポンサー担当兼会計のヤマダが書きました。

ちなみにスポンサー担当というのは退屈そうですが、
それなりに新しいやりかたを試してやろうという目標がありまして、
興味ある方は一緒にやってくださるとうれしいなとおもいます。





writer:yamada

10月20日ミーティング報告

/ 2012年10月24日水曜日 /
今回は会場となる名古屋市立大学でミーティング。

ちょうど芸祭の初日で、
ミーティングはその日の終わり頃でした。
準備で疲れて、ベンチで息絶えている人がちらほら。

作品を見ていると、おおらかな学校だといつも感心する。
フィギア、Tシャツ、カフェ、グラフィック、水彩、メディアアート、動画、超多彩。
狐の面とかあったね。なぜだろうw


さてミーティングのほうは
今一度イベントのイメージを共有する。
やっぱりこれ、参加者を巻き込む「お祭り感」!!

今回は参加者がしゃべるのが多め、
企画多め、おしゃれなお祭りになります。

「お祭り感」!!

他にもゲスト、審査方法にまで話が及ぶ。
このへんは確定するまでお待ちください(ー_ー)!!

そして

前回も話していたコピーの方は最終候補を決めて
来週が最終決定!

さて来月からはコンセプトを軸に実働、企画をしていきます!


広報担当もりたでした。

10月10日ディプコレミーティング

/ 2012年10月12日金曜日 /
2013年のディプコレの企画がスタートしました!
なんと東海地区卒業設計展として10週年!!
パチパチパチパチ!

「なんか、おしゃれなイベントにしたいよね」
DesignEastみたいなやつ。。。

てなイメージを共有するところからはじまりました。


それって

かっこいい告知媒体、見やすく空間デザインちゃんとしてる展示、
「今それについて考えたかった!」と思わせるテーマ設定、
参加者を巻き込むグルーブ感、規律正しく自発的なスタッフ、
よく練られた一貫性のあるプログラム、

ぜんぶがつくる全体のイメージ。
すごいね!DesignEast


というわけで今月はテーマ、ゲスト、イベント全体のイメージを組み立てていきます!!!


今回は今年のテーマとイベントのイメージについて話しました


「賞や評価そのものより、
ディプコレに来て劇的な体験ができるかどうかを大事にしたい。」
そういうディプコレらしさをつくりたい。

そしてテーマの言葉を考える。
そのアプローチがまたユニークw

なんかジブリの名ゼリフって心に響くよねってところから

「建たない建築はただの建築か」(「建たない建築」っていいね)

「おまえに建築がまもれるか」(使命感満々)

他にも
「建築のページをめくってみよう」(ビジュアル浮かびやすい)

「春の建築まつり」(お皿もらえるやつ)

「架空の建築」(卒業設計だものね)


次回もテーマの言葉を洗練させていきます。


開催日程の予定は以下のとおりです。

3月15日(金) 搬入
3月16日(土) イベント
3月17日(日) イベント
3月18日(月) 展示
3月19日(火) 展示
3月20日(水) 搬出


次回のミーティングは10月20日(土)千種区の名古屋市立大学芸工キャンパスです。

経験豊富で、ユーモラスな人たちと場づくりを経験するチャンスです。
これを逃す手はない。


ブログを担当します森田でした◎

10月5日(金)19:00-後期初回ミーティング!!

/ 2012年9月24日月曜日 /
後期最初のミーティングの詳細が決まりました!!

日時
10月5日(金)19:00-21:00
場所
武藤隆建築研究所
( 名古屋市中区錦2-13-28 )

dipcolleのすべてのミーティングは基本公開なので
いつでもご自由に参加していただけますが
後期初回ミーティングということで
スタッフよりdipcolleについての説明を行う時間をとります!!

dipcolleについて良く知らない…という方にまずはぴったりの
キックオフミーティング!!

その場でdipcolleへの参加を決定しなくても大丈夫ですので
雰囲気を見にきてください

参加希望の方は
dipcolle あっと gmail.com
までご連絡ください!!



writer:yamada

8月2日にミーティングを行いました

/ 2012年8月4日土曜日 /
8月2日にミーティングを行いました
交流をテーマとしてイベントを企画するということで
他学生団体さんの学生代表の方にも参加していただきました
参加していただきありがとうございました!!

さて ミーティングによってdipcolleで行うイベントの詳細や予定が決まりました!!
議事録はこちら

ひとつは9月に名古屋で行われる建築学会に合わせた学生向けの交流会の企画です
他大の方と協同して進めています

もうひとつは「後輩マネジメント(仮)」として
ファシリテーションを学ぶワークショップを企画しています

どちらも学部4年生にとっておもしろいとおもってもらえる
ひいてはdipcolleに興味をもってもらえる
イベントになるよう進めていきます

次回ミーティングは
8月15日(水)20:00- @シェアハウスパルル(予定)

となっています
オープンミーティングですから 興味のある方は気軽にあそびにきてください
dipcolle あっと gmail.com まで!!

ではまた!!



writer:yamada

次回ミーティングは8月2日です

/ 2012年7月23日月曜日 /
こんにちは
dipcolleスタッフのヤマダです
7月20日にdipcolleのミーティングをやりましたのでご報告します
http://bit.ly/MRnxun )
dipcolleをもっとたくさんの方に知ってもらったり
「dipcolleに出すしかない!!」と思ってもらえたりするイベントを企画するための話合いでした

いままでの議事録はすべてここにまとめています!!
http://bit.ly/PysUCD )


4月から動いていたdipcolle2013ですが
ここに来てすこし気合いが抜けているようなのでふんばりどころですね
dipcolleらしいイベントを開催できるようがんばりましょう

dipcolleスタッフは引きつづき募集中です
毎回のミーティングを公開としていますので興味のある方は
dipcolle あっと gmail.com へご連絡のうえご参加ください

次回ミーティング
8月2日(木)20:00-22:00
(場所は後から連絡します!!)



writer:yamada

0417ミーティングと説明会

/ 2012年4月18日水曜日 /



4月17日(火)にミーティングと説明会をやりました
全部で13名の参加になりました

最初にdipcolle2012スタッフからdipcolleの概要と「じぶんたちが目指していたこと」を話しました

「目指すところ」を共有するというのが難しいと個人的におもっていて
dipcolle2013をやりたい人に押しつけるのではなくて
それを聞いてとにかく「2013をどうするべきなのか」考えてほしくて
今回はそこに時間を割きました


前回とおなじようにワールドカフェ方式で実際に話し合いをしてもらいました
テーマは「dipcolle2013のテーマ/何を目指すか/どうあるべきか」といったかんじです
議事録はこちら
(コメントができますので気になるところがあったらぜひおねがいします)


ほかには dipcolle2012の各担当から
具体的なスタッフの仕事等をイメージしてもらえるよう
作成中のマニュアルを元に説明をしたり

これから来年の3月までの全体スケジュールを説明したり
全体スケジュール(仮)はこちら

いまの段階から 大きなビジョンが共有できる説明会になるよう努力しました


本格的に動き始める10月までの半年間にやるべきことのために担当を決めました
次回のミーティング4月24日(火)では実際に担当を中心に企画していきます

引き続きミーティングは公開とし
dipcolleに興味をもった方が参加できる集まりとしたいとおもいます


また今回のミーティング場所は武藤隆建築研究所の武藤先生に事務所のスペースを貸していただきました!!
ありがとうございました!!
今後ともよろしくお願いいたします





writer:yamada

0410説明会やりました!!

/ 2012年4月12日木曜日 /


4月10日にdipcolle2013の説明会というかミーティングをやりました!!

自己紹介をしてもらったあとに
dipcolle2012スタッフからdipcolleの紹介をし
質問や意見をもらい
とても勉強になりました

ひとつひとつの説明会も
スタッフだけではなく 参加者の方にとっても得るもののある企画にしていきたい…!!


今回はワールドカフェをやってみました
テーマは「dipcolleをしらない学生をなくすには」
議事録はこちら

おぼろげだった目的ややらなければならないことがいくつか具体的になって
非常に有意義な時間でした
ワールドカフェはおもしろいですね!!

dipcolleの今後はこの結果をもとに進めたいかなとおもっています


次回もdipcolle2013の説明会を兼ねてミーティングします
詳細はまたお知らせしますね



writer: yamada

dipcolle2013スタッフ募集のお知らせ

/ 2012年4月8日日曜日 /

dipcolle2012が終了してさっそくdipcolle2013のスタッフを募集しております!!

dipcolle2012に来てみて
dipcolle2012の話を聞いてみて

じぶんも卒業設計展をつくってみたい
じぶんならもっとすごい展覧会やクリティークがつくれる
と思った方はぜひスタッフをやりましょう!!

最初の説明会を以下の日程で行いますので
参加を希望される方は dipcolle あっと gmail.com までご連絡ください

日程: 4月10日(火) 20:00-22:00頃
場所: 総合資格学院(中区錦1-2-22 中部資格ビル)
内容: dipcolle2012反省会+2013説明会


まだどんなことができるか どれくらいの頻度で参加しなくちゃいけないか
分からないという方のための説明会ですのでお気軽にどうぞ
学部や学年は問いません

ご質問がある方も dipcolle あっと gmail.com まで!!



writer: yamada

3/10ミーティング議事録

/ 2012年3月11日日曜日 /
主に商品+賞金、展示台、ポスターの表記、冊子についてのミーティングでした。


■賞金・商品ついて
りっちゃんが交渉済。
具体的な金額はここにはかかないほうがいいかな。
商品+商品券になりそうです。


上位入賞者1~3位には審査員の方との記念撮影の特典をつける
また、全員で記念写真を撮りたい。


担当:伊藤


■展示台関係
作品数が増えたことにより、強化ダンボールでの展示台はやめて、アートラボあいちのテーブルを
使ったらどうか。


テーブルを使う際、天板と足を白い紙で覆って(ラッピングして)隠す。
紙の案として「障子紙」がでました。1330×30mの物が一本¥15,000だったので、3本買えばまず足りるはず。


ダンボールも注文して、会場のグラフィックで屏風のように使う


出展者の模型段ボール箱が5階におけるようになりました。




担当:松田、小原


■ポスターの表記
講評会をやっているときに、アートラボあいちに入れないように誤解されてしまうので、
展示は見れてそこでUST放送も見れるということをしっかり表記する。
あと、データはできているので、早く入稿したいです。


担当:丸山


■冊子
入稿予定日は3/16迄で7(もしくは5)営業日予定です。
現在、データの抜けがないか確認しながら制作中です。
書類不備があった場合の出展者とのやり取りは僕が直接やってもいいでしょうか?


<仕様の予定>
300部
A5:44P(40P)+表紙4P
無線とじ
本文コート90k+表紙マットコート135k


¥141000(汗)


本文を40Pにすればもうちょっと安くなって ¥129,800です。
表紙の裏で合計2P使えるので本文40+2で42P分はあるのでなんとかこっちに収められないかという感じ。


担当:丸山



■今週中にやること
・当日の日程や進め方について、もう少し緻密なスケジュールを作成
・展示台のスタディを今週中にしたい
・入稿


過不足あったら追記お願いします。

writer:丸山





追記 writer 伊藤

スタッフの服装
上 白シャツ
下 灰色のなにか
+ 黄色い蝶ネクタイ

で統一しましょう!
生地の質感などは問いませんが、センスは問われます。

蝶ネクタイは伊藤が用意しておきます!
もしかしたら、蝶ネクタイは我々6人だけになるかもです。


03/04 議事録

/ 2012年3月4日日曜日 /
議事録かいておきます


■ dm(まるやま)
・全国の大学に向けて発送済み
・淑徳にも宣伝済み
・残り80部(スポンサー/アートラボあいちにそれぞれ設置してもらう??)
・増刷したい


■ ポスター(まるやま)
・イベントの参加の表記の確認
・入場制限があるという表記をする
・県内手渡しできる範囲に100枚ほど掲示をお願いする


■ スポンサー(りっちゃん)
・スポンサーの方へポスターとdmのデータを送信/報告する
・賞品の確認後やまだへ連絡


■ 会場設営(まつだ/おはら)
・消防法の関係で入場制限を行う必要がある
・出展数が多かった場合はustreamの範囲で調整する
・最大何個展示できるか試算しておく


■ 展示台(まつだ/おはら)
・ダンボール受け取り場所は名市大


■ ワールドミーティング(もりた)
・リハーサルをおこなう
・日時は未定 3月9日 or 10日 12:00- or 19:00
・場所はアートラボあいち
・参加者は友人をつれてくる
・もりたから日程決定の連絡をする


■ 懇親会関係(りっちゃん)
・ゲストの方のスケジュール確認
・店の検討/4日に視察
・5日に出展者の方へメールで案内(やまだ)


■ 5日間スケジュール確認(かたぎり)
・かたぎりがデータ作成担当
・どこに何人必要なのか担当に確認
・詳細なタイムスケジュールを作成


■ 当日について
・タイムキープ/進行はかたぎり
・内容の進行は審査員の方に委ねる
・25日ゲストのスケジュール詳細決定/要連絡(りっちゃん)
・22,23,24,25,26日に手伝ってくれる人を集める
・当日スタッフへのお礼


■ デザイン女子No.1決定戦 2012 NAGOYAとの連携(かたぎり)
・23日会場へスタッフが数人行く
・23日ustreamがあるなら上映できる
・上記内容を先方の担当に確認すること


以上です
加筆修正あればおねがいします


writer: やまだ

02/25 議事録

/ 2012年3月2日金曜日 /
おそくなってしまってすみません
議事録かいておきます


■事前審査(かたぎり)
・依頼する審査員への連絡
・電話済み/要メール
・hpへの掲載準備(やまだ)


■dm(まるやま)
・26日(日)送付作業済


■当日配付冊子/dipcolleのしおり(まるやま)
・3月17日(土)入稿予定
・サイズはA5


■会場設営(まつだ/おはら)
・レイアウト2案
 どちらもustreamと展示の見やすさを考慮
 ・斜め配置
 ・扇型配置
・ustreamと展示スペースの区切り方/区切らない
・ustream参加スペースはリラックスできるようにしたい
・会場サイン計画
・出入り口付近に趣旨説明ボードほしい(まるやま)
・黒板があるよ(まつだ)
・黒板は寄書とかしてもらってもたのしいのでは
・3月4日(日)に現場でリハーサル


■展示台(まつだ/おはら
・ダンボール製
・価格/加工のしやすさ/移動のしやすさ/強度で材料を決める


■ワールドミーティング(もりた)
・詳細を決める


■当日5日間の確認
・スケジュール
・スタッフ配置


■25日懇親会
・担当者未定
・会場の選定
・ゲストの方へのお誘い


■出展数の課題
・〆切の延期検討:するならば3月5日迄
・賞品の掲載:スポンサーさんへ確認
・周知不足:dmの送付/展示へ足を運び宣伝
・エントリーを1次と2次にわけるとこちらも予測がつけられるという反省(やまだ)



■主な未決定事項
・会場設営
・展示台
・ワールドミーティング詳細
・5日間の詳細なスケジュール共有
・25日懇親会について



以上 簡単に
加筆修正あればおねがいします


writer: やまだ

02/18 議事録

/ 2012年2月19日日曜日 /
おつかれさまです
以下議事を箇条書きにします

不参加もいるので昨日持参してくれた印刷物のデータを共有できるように
Googleドキュメントやdropboxに放りこむといいのではないかとおもいます



■24日他イベントについて(もりた/すがい)
・日程が合わなかったため中止



■23日クロッシングパーティーについて(やまだ/たかま)
・担当打診先から返信ないため今以上希望がなければ中止??



■ゲスト情報(かたぎり/やまだ)
・あと1名確認とれれば掲載可能



■会場設営に関して(まつだ/おはら)
・2FとB1Fでの展示配置のラフ提示
・50作品であれば余裕アリ
・1Fは常設展示としての利用は原則不可
・規格外サイズへの対応
・ustream(もりた)中継会場をどんなふうにつくるのかによって展示の配置がかわる
・並べ順はエントリー順
・事前審査によっては抜けが出る可能性アリ
・冊子に会場案内を記載するため早めの段階で会場設営を決める必要アリ(まるやま)
・2FとB1Fどちらからエントリー順に配置するか
・展示台については未だ検討中



■事前審査(かたぎり)
・依頼に関する事項の決定
・こちらからの条件も合わせてメールにて依頼



■ポスター(まるやま)
・ラフ提示/前回議事録に画像アリ
・概ねオーケー
・入稿明日19日??
・200枚印刷予定
・スポンサーロゴデータ確認
・ロゴデータhp制作(やまだ)に回してください



■当日配布冊子/dipcolleのしおり(まるやま)
・個人のページの配置のラフ提示
・「作品説明」(最大140字):個人のページに掲載
・「未来の建築」(最大140字):一カ所にアーカイブして掲載(eg.目次)
・ページには余裕アリ



■スタッフ募集に関して(やまだ)
・募集ビラ作成( dropbox > dipcolle2012 > printed > boshu_a4.pdf )
・セブンイレブンのネットプリント(予約番号 27163697 )にて印刷可能
・バラまく用に使えばいいのではないかと
・DMに載せる??



■hp(やまだ)
・(報告忘れてましたが)今週中にスマートフォン向けサイト公開
・「ツイートする」ボタンの設置



■未確認事項
・冊子のスケジュール確認
・DMの詳細/スケジュール確認



■次回ミーティング
2月25日(土) 20:00- @今池ミスド



以上です
加筆修正あればよろしくお願いします




writer: やまだ

02/11 議事録

/ 2012年2月12日日曜日 /






おつかれさまです
本日の議事録を箇条書きにしておきます
カッコ内は担当者です






■ポスター(まるやま)


・サイズA1
・入稿2月18日
・使用写真の撮影は2月15日10:00-@名市大、手伝い(やまだ)




■DM/フライヤー(まるやま)


・できるだけ早く
・データだけでも共有してすぐ印刷できるように
・基本はポスターのリデザイン




■当日配布冊子/dipcolleのしおり(まるやま)


・A5サイズ
・36枚程度??
・エントリー順で出展作品掲載
・dipcolleとは、目次、日程/タイムテーブル、アクセス、出展作品地図(見開き)、スポンサーページ
・帯つけたい


テンプレートはこのような形になります。テキスト部分は10級(7.09pt)左右100字詰です。とりこぼしてる情報ないでしょうかね? マルヤマ








■出展料の受け取り


・23日搬入時+25日展示中に回収
・エントリー時の名簿を使用




■スタッフ募集


・HPで募集する(やまだ)
・ノベルティ制作したい




■賞品/賞状
・スポンサーさんと要相談(いとう)
・ポスターでの掲載位置/掲載サイズを決定(まるやま)
・賞状をまただれかに作成してもらう??
・ジングルほしい




■予算の確認(いとう)


・スポンサーさんと要相談
・いまのところ問題なし




■HP関連(やまだ)


・エントリーフォーム一部修正




■エントリー(やまだ)


・提出データの保存領域はdropboxに確保済み
・出展者データはリストにして共有する




■24日イベント(かたぎり)


・感想中継はなし
・ワールドミーティングを13-15時から15-17時に変更
・エントリーフォームにて参加人数を事前把握する(やまだ)
・他イベントの交渉(もりた/すがい)16日までに決定(ポスターの関係)




■24日他イベント


・19-21時 @アートラボあいち
・参加20人まで??
・有料??




■次回ミーティング


2月18日20:00-@今池ミスド






以上です
修正加筆ありましたらおねがいします






writer: yamada

卒業設計イベントまとめ

/ 2012年2月4日土曜日 /
主に名古屋で行われる卒業制作展についてまとめました!

出展の宣伝は足を使うしかないし、効果も高いと思います。

たくさん応募がないと盛り上がるものも盛り上がらないので、

直に話して作品を集めましょ!





2/14(火-19(日

名古屋造形大学卒展

愛知芸術文化センター


2/10(金-12(日

椙山女学園大学「卒業設計展」

http://www.he.sugiyama-u.ac.jp/news/2012/01/-192011-212.html

椙山女学園大学



2/21(火-26(日

名古屋市立芸術工学部・大学院芸術工学研究科卒業・修了制作展

名古屋市民ギャラリー栄


2/21(火-26(日

名古屋芸術大学卒業制作展

愛知芸術文化センター



2/25(土-27(日 講評2/25

diploma×kyoto

京都市勧業館みやこめっせ

http://diplomaxkyoto.jp/



2/28(火-3/4(日

淑徳大学 卒業研究展

名古屋市民ギャラリー栄 6・7展示室

http://www2.aasa.ac.jp/faculty/toshi/top/index.html



2/28(火-3/4(日

愛知県立芸術大学卒業

愛知芸術文化センター



2/28(火-3/4(日 

愛知産業大学デザイン学科卒業制作/デザイン学専攻修了制作展

愛知芸術文化センター



3/4(日-11(日 講評3/5

せんだいデザインリーグ2012

http://gakuseikaigi.com/nihon1/12/



3/22(木-23(金 講評3/23

デザイン女子No.1決定戦

http://design-girls-1.com/

1/27 議事録

/ 2012年1月30日月曜日 /
ポスターのレイアウトのラフになります。メインビジュアルは未来の建築をつくる想像力を発揮してもらうために白紙のキャンバスならぬ白紙の空間を作りたいのですが、写真使ったほうがいいか検討中です。 まるやま





椙山女学園大学のはしもとさんと総合資格の大野さんがいらっしゃいました。

今回から名城大学の小原さんが企画に参加してくれることになりました。
小原さんには設営スタッフの管理をお願いする予定です。


議題は大きく3点。

「デザイン女子No.1決定戦とのスケジュール上のバッティングについて」

「消防法に抵触しないイベント全体の進行について」

「応募手続きに関わるもろもろについて」


■デザイン女子No.1決定戦とのスケジュール上のバッティングについて

問題:23日に八事で行われる「デザイン女子No.1決定戦」の表彰式が18:30まで行われるため
デザイン女子~とディプコレの両方に応募しようと考えている人は、23日のディプコレ(ワールドパブ)に参加できない。

解決:ディプコレが23日、24日に予定していたプログラムを24日の中にまとめて
23日は、予定があったとしても搬入のみを行う。


<変更前>
23日:ワールドパブ(=ワールドカフェ方式)
24日:なごやかい(=ミニ座談会)
25日:講評会
<変更後>
24日:ワールドパブ&なごやかい
25日:講評会


・23日は出展作の搬入に充てられる

・デザイン女子と連携を図ることでお互いのイベントを潤滑に進めたい


■消防法に抵触しないイベント全体の進行について

アートラボあいちについて、イベントに使用できるフロアは地下1階~2階
 当日は地下1階と2階に作品を展示。1階では講評会を行い、その模様をustで中継する。



問題が2点。


「不特定多数の人間をアートラボあいちの1フロアに集める催しが消防法に抵触する」

「アートラボあいちで2フロアに展示できる作品数は50作品が限界(松田さんシミュレーション)
それ以上の応募があった場合にどう対応するか」 



問題1:不特定多数の人間をアートラボあいちの1フロアに集める催しが消防法に抵触する

解決:当日に会場参加する人数を把握できるようにしておけばよい


・基本的に参加人数を把握できるように、出展者とスタッフのみによってイベントを進行する
・スタッフでも出展者でもない外部の人には事前に告知するustの中継を通じてイベントに参加してもらう


問題2:アートラボあいちで2フロアに展示できる作品数は50作品が限界

解決:事前に依頼した審査員によって、応募された中から出展する50作品を選抜する。
応募が50作品以内に収まれば選抜の必要は無い。

・デザイン女子No.1の一次審査員の方々に、ディプコレの出展作の選抜を一緒にお願いしてもいい(はしもと先生)



■応募手続きに関わるもろもろについて

<日程>

2/6:応募受付開始

2/29:応募締切

3/4~3/7:審査員による出展作品の選抜(応募が50作品を越えた場合のみ)




未消化の議題

■2日目のイベント「なごやかい」の大枠以外

・メンバー ・タイムスケジュール等


■でらaを手伝ってくれる人々をどうやって集めるか

・イベントが成功するためにはスタッフ20人は必要(大野さん)
・やっぱりフライヤーは必要なのか
・友人・知り合いにあたってみよう


■冊子についてのもろもろ

・掲載するデータ(pdf)を貰うタイミング
→エントリーフォームで作品の登録と一緒に受け付けた方がいいのか

・冊子担当の人間がいたほうがいいのかもしれない


いずれも次回ミーティングまでに解決しておきたい問題です。





片桐 がこの議事録を担当しました









会場のデザインの予定ついて

/ 2012年1月29日日曜日 /
会場の予定について話しました!

これからディプコレまでミーティングが計7回あります!!

2/3  (土) 何としてもメインで会場の構成をしてくれる人を3人獲得する!!!!!

2/10(土) 会場レイアウトスタディ、模型製作

2/17(土) 会場レイアウトスタディ

2/24(土) 展示台スタディ、会場レイアウト更新

3/3  (土) 展示台スタディ、会場レイアウト更新、期間中スタッフの確保の為の連絡

3/10(土) 展示台決定、サイン計画、期間中スタッフの役割と予定のワークシート作成

3/17(土) とにかく作る!、期間中スタッフ投入



3/22(木) 会場レンタルスタート、会場に展示台搬入もしくは制作、期間中スタッフ投入

3/23(金) 作品搬入

3/24(土) 1日目「ワールドパブ」「なごやカフェ」

3/25(日) 2日目「出展者による解説会」

3/26(月) 作品搬出、会場レンタル終了



ぜひとも会場のデザイン、ディプコレの運営に参加してください!
予算を持って実際に自分でものをつくることはたくさんある機会じゃないですし、
チームとして良いイベント、仕事をすることは、
良いつながりが生まれますよ。

模型で構成を検討する、サインをつくる、展示台をつくる、
分野は問いません。
何もできなくても責任をもって仕事をしてくれる人、募集中です。

消防のお話

/ 2012年1月26日木曜日 /
武藤隆さん(大同の先生、建築家)にディプコレの3日間のトークイベントについて
相談してきました!


1Fの使用について消防の問題がありました。

それは、「不特定の人が限られた時間にあつまるイベントはできない」ということ。
限られた時間にたくさんの人が集まることは緊急時に危険だってことだと思います。

そりゃそうですね。
いかに安全に楽しいことをするのかは大事。

市民の活動と、安全を確保する制度との摩擦面に立ち会うことになるとは思ってもいなかった。。



会場はぎゅうぎゅうで100人は収まろうかというぐらいのビルの1階です。


ダメなのは、
「講評会がありますみんな来てください」というタイプの企画と広告、宣伝です。


武藤さんの提案は

「少数」で「人数が決まっている」ものは開けるので、それを逆手にとること。


出展者やゲスト、スタッフは来る人数が決まっているので、
勉強会ならオッケーなのです。


というわけで2日目のタイトルは、
「出展者による解説会」
これを展示のB1Fと2Fに中継+Ustremeでネット中継する。

これで特定の人(ゲスト、二次審査通過者、スタッフ)しか1Fにはいないので開催できます。
全く閉めきるわけではないので、1Fの様子は見える状態です。
通りすがりの人には何か撮影をやっているのが見えています。
ポスターには中継する時間とURLを「出展者による解説会」として載せればオッケーです。

デメリットは、
・ゲストがしゃべりにくいかも
・臨場感が薄れる

ですが、特定の人、スタッフなら見ていても大丈夫なので、

・生で見たければ、スタッフとして参加する。

として、スタッフになる人を増やせば解消できます。

それにネット上でコミュニケーションしながら見るほうが面白かったりするのでこっちのほうがいいかもしれませんねw
そういえば去年仙台の講評を生で前2列目で見ていたんですが、
結局ツイッターばっかり見てたのを覚えてますw

スタッフにtsudaる人を用意しておくのもいいなー


1日目についても、

座談「なごやカフェ」は、
1Fで展示を見た感想を雑談をしている風景を収録して、ネットにUPする。
座談でなくても、いろんな人に感想を聞いたらおもしろい。
普通に展示を見に来た人とか、出展者に知人家族を呼んでもらい感想を収録してネットにアーカイブする。
もちろんいろんな人に招待をだして、来てもらうのがいいです。
(要招待リスト)

出展者が参加するワールドカフェ形式の「ワールドパブ」の方は出展者だけなので問題ありません
(こっちもまたの機会に詳しく説明します。)




それと数の問題が再度発生。

見せることを大切にして展示をすると、
2フロアでせいぜい50作品だろうと。。

もう一つの会場、空きビルの方を借りることを真剣に考えなければいけないです。

となると展示に差をつけるべきなのか、平等に展示できるのか。

もしくはクオリティをコントロールするような、
事前審査をするのか。



以上暫定事項、Mより

01/21 議事録

/ 2012年1月22日日曜日 /
■コンセプト



「未来の建築はこんなにたのしい」


・一時保留 いまのところこれでいいかも
・東海地域という言葉は出さずイベントやゲストや審査員の顔ぶれで伝える
・ちょっとお茶目なタイトルがよい
・dipcolleでコンセプトの答えをだすかあるいは話し合うだけなのかでタイトルの表現がかわるのでは(いとう)






■23,24,25日の内容


23日:「ワールドカフェ方式」出展者同士での議論 タグを出しあう
24日:「ミニ座談会」東海地域で活動するジャンルを越えたゲストを迎えて議論
25日:「講評会」地域を越えた審査員を迎えて未来の建築に関する議論/優秀作品を決定




・中心にコンセプトがあって各イベントでそのコンセプトへの関係者がかわりアプローチもかわるイメージ
・コンセプトだけではなくて各イベントにより詳細なテーマをつけないと狙いが伝わらないのでは(まつだ)






■コンセプトにあわせた審査員


・東海地域という目線をもった審査員
・地域を限ってジャンルを越えた審査員
・24日と25日をつないでくれる審査員






■コンセプトにあった「出展の制限」


今回は制限を設定しない


・次回からは「東海地域を敷地にした作品に限る」という予告をする(いとう)
・設定敷地をマッピングしたコンテンツを用意する(HP/当日配布する冊子)
・地域を限ることでうまれるおもしろさが伝わるように
・次回以降のdipcolle用に設定地域別に集計しておく






■これからのdipcolleが目指すこと


・東海地域の卒業設計展として濃い企画にしていく
・地域で活動する人と卒業生が知り合うきっかけにする(やまだ)






■ポスターの期限


2月中に掲示


・ポスターの狙いは23,24,25日のイベント告知用






■ホームページの期限


1月中に公開


・出展自体の宣伝用






■設営スタッフ


・いまだ募集中






■会計関係


・出展料の設定(未決定)(どちらかといえばとる方向で検討)
・当日配布の冊子の販売(詳細未決定)(販売する方向で検討)
・ポスター/冊子でのスポンサーの掲載(詳細未決定)






■出展者のスケジュール


2月末迄:エントリー/データ提出
3月23日:搬入(10:00-17:00) ワールドカフェ(17:00-)
3月24日:ミニ座談会
3月25日:講評会
3月26日:搬出(10:00-17:00)


・出展者には23,24,25日の3日間をあけてもらう
・2月末迄に冊子用のデータも提出してもらう






未決定事項


□コンセプトの言い方


□各イベントでの詳細なテーマ


□台のデザイン
・dipcolle後不要になるため購入ではなくレンタルしたい
・出展者のテンションがあがるようなデザインにしたい(いとう)
・床置き(まつだ)
・台つくるならダンボール(まつだ)
・コンクリ床にチョークでらくがき(もりた)


□当日配布の冊子詳細
・有料?(100-300円)
・スポンサーさんの割引券つき?


□賞品の有無


□出展料
・とる(1,000-3,000円程度)/とらない
・スタッフ割引/スタッフ紹介割引(手伝ってくれた方は値引きするシステム)
・書きながらおもったのですが賞品があるなら出展料とってもいいかもですね(やまだ)


□ノベルティ
・スタッフパーカ
・配布冊子をいれるトートバッグ


□24日ミニ座談会ゲストの手配






次回ミーティング


28日(土) @アートラボあいち








うまく共有できていなかったコンセプトとそれに関係する制限や審査員の方針などについてかなり包括的にミーティングできたとおもいます
すっきりしました…


しかし初参加だったのにいきなり仕切ってすみませんでした
正直ちょっと時期的に焦ってました…
次 参加したときは静かに見守りたいとおもいます
何はともあれ 1月中にHPの公開ができるようにがんばります




内容に間違いや不足があればご指摘ください
おつかれさまでした






writer:yamada

Transit Building

/ 2012年1月9日月曜日 /
2012.01.08


dipcolle2012会場のアートラボあいちの近くにあるTransit Buildingに見学に行きました。

元問屋のビルをリノベして今年3月にオープン。なかにはカフェ、設計事務所、
ブックショップ、ギャラリーなどが入居予定だそうです。


そしてなんと、dipcolle2012のために展示スペースやイベントスペースとして一部
使用していいというお話を頂きました!



 外観


 1Fカフェが入る予定 懇親会ができそうです


地下1F


 建物の裏


2F 展示スペースになるかも











これから街に新しくいろいろ仕掛けていくであろこの場所を使わせてもらえるのはすごく
うれしいです。
よりまわりの人を巻き込みやすくなるので、作戦を練りたいと思います。


展示スペースの保険もできたので、会場構成も考えて行きます。




writer:matsuda





 
Copyright © 2010 diplog, All rights reserved
Design by DZignine. Powered by Blogger